2019/02/27
本組合が交付を受けている、療養給付費等に対する定率国庫補助金は、所得水準の高い国保組合に対する見直しが決まり、32%から13%へ引き下げられますが、削減に伴う激変緩和のため、平成28年度から毎年3.8%ずつ、5年をかけて引き下げ、平成31年度は16.8%となります。
この補助金収入の減少等に対応するため、計画的に保険料の改定を行うことは、平成28年2月の第145回臨時組合会において議決を得ております。
このことに基づき、平成31年度は保険料の改定を実施いたしますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
●平成30年度保険料(月額)
|
①医療分保険料 |
②後期高齢者支援金
保険料支援金分 |
③介護分保険料 |
月額保険料 ①+② |
月額保険料
(第2号被保険者) ①+②+③ |
甲種組合員
|
20,500円 |
3,300円 |
3,800円 |
23,800円 |
27,600円 |
乙種組合員
|
11,000円 |
3,300円 |
3,800円 |
14,300円 |
18,100円 |
家族
|
6,000円 |
3,300円 |
3,800円 |
9,300円 |
13,100円 |
後期高齢者 の組合員 |
3,000円 |
― |
― |
3,000円 |
― |

●平成31年度保険料(月額)
|
①医療分保険料 |
②後期高齢者支援金
保険料支援金分 |
③介護分保険料 |
月額保険料 ①+② |
月額保険料
(第2号被保険者) ①+②+③ |
甲種組合員
|
24,500円 |
3,300円 |
3,800円 |
27,800円 |
31,600円 |
乙種組合員
|
13,000円 |
3,300円 |
3,800円 |
16,300円 |
20,100円 |
家族
|
6,000円 |
3,300円 |
3,800円 |
9,300円 |
13,100円 |
後期高齢者 の組合員 |
3,000円 |
― |
― |
3,000円 |
― |
|